スポンサーリンク
広告を自動で挿入させるWordPressプラグインといってもピンキリで迷いました。私が見る限り日本語のものはありませんでした。
スポンサーリンク
「あーでもない、こーでもない」と色々試し、「Quick Adsense」に決定しました。固定ページはもちろん、ブログ内の文頭、文中、段落、文末、サイドバーなどに広告を自由に掲載できる事が決め手でした。Google AdSense以外の広告も対応しているようです。
このプラグインは日本語で書かれていませんので、設定画面は英語です。それだけなら全く問題ないのですが、文字コードを指定しないとスクリプトを貼り付けるボックス内の文字が化けるという結果に。おまけに更新のたびに化けた文字が増殖する。これはマズイ。てなわけで少しphpを編集してやらないといけませんでした。(反転部を追加)
<281行付近> と <305行付近> を追加修正
これを上書きすれば日本語対応になります。(必ずPHPエディタなどで編集してください)
広告があるとらしく見えます。Google AdSenseでは表示させたくない広告ジャンルをカットできるので安心です。